ライフプラン作成・住宅購入・資産形成・相続のご相談を通じて生活設計をサポートします

FP花園の紹介

本店

【FP花園メルマガ】<2022年4月6日号> 4月からスタートした 未成年者取消権の失権

2022/4/6  【メルマガ一覧へ戻る

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●


★ライフプラン相談はこちらから★
http://www.fp-hanazono.jp/s_lifeplan.php

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 おはようございます、宮本です。

  今月(2022年4月)から成人年齢が引き下げられました。

 成人年齢が18歳に引き下げられることに伴い、
 18歳、19歳の人は保護者の同意なく結んだ未成年の契約を取り消せる

 「未成年者取消権」

 を行使できなくなります。

 お金に関わるトラブルに繋がる事もあるので紹介します。
 
   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 
 4月からスタートした

 未成年者取消権の失権
____________________________________

 お金に関わる様々な相談を受けていると法律に関わってくる案件があります。
 
 今月から「未成年者取消権の失権」を行使できなくなることにより
 これまでは仮に18歳、19歳の子供が契約してきても、契約の取り消しを
 すれば済むことが基本的には取り消しができなくなります。

 18歳、19歳の本人達に自覚を持ってもらうことももちろん大事ですが、
 それと同等くらい親御さんや親権者、見守る立場にある方は注意し、
 新成人に啓蒙もしていくことが重要です。

 
 ●成人年齢が引き下げにより一人でどんなことができるようになる?
 
 ・携帯電話の購入や契約

 ・クレジットカードの作成

 ・ローンの契約
 
 ・有効期間10年のパスポートの作成

 ・賃貸住宅の契約が可能

 
 ●成人年齢が引き下げられてもできないこと(これまで通りのこと)

 ・飲酒

 ・喫煙
 
 ・公営ギャンブル


 ●SNSは要注意!

 これまでも年齢に関係なくあったトラブルですが
 SNSを通じて、儲かる秘訣を教えるといった情報商材の購入や
 初回無料、お試し価格100円とうたいながら 高額の定期購入を契約されるケース
 が考えられます。

 特にSNS経由で契約をしてしまうと、周りの人たち(家族)も気が付き難いので
 まだ成人としては未熟な18歳、19歳が周りにいる人たちは気に掛けてあげることが
 とても大切になってきます。


 ●注意喚起動画も活用

 我が家には、今回の成人年齢に近い20歳と17歳の子供がいます。
 親が話し聞かすことも大事ですが、今はユーチューブなどでこうした成人年齢引き下げに
 よって巻き込まれることが想定される

 消費者トラブル防止の啓発動画

 がいくつも上がっています。

 子供に

 「見ておきなさい」

 というのもひとつですが、我が家では一緒に映像を見ることにしました。

 だいたい1本の動画時間は8~9分です。

 映像を見た後に、実際の自分の過去の経験や身近にあった話を織り交ぜて話すと
 興味を持ったみたいです。
 
 また、17歳の子供は高校の授業で同じような映像を見て、教室内で考える時間があった
 という話が聞け、自宅外でも啓蒙活動をしているのが分かったのも良かったです。

 実際に見た啓蒙動画を参考までに以下に載せます。
 千葉市公式チャンネルの動画です 千葉市の大学生が協力しドラマ仕立てで事例と
 対処法を紹介しています。

 https://www.youtube.com/watch?v=Lcm0dntHh8U


 

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●


★相続相談(事前対策)★
 https://www.fp-hanazono.jp/s_inheritance_before.php


★相続相談(相続後事務)★
 https://www.fp-hanazono.jp/s_inheritance_after.php

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

FP花園営業所

カテゴリー