ライフプラン作成・住宅購入・資産形成・相続のご相談を通じて生活設計をサポートします

FP花園の紹介

本店

株式の売却益や配当金が増税?【FP花園メルマガ】<2018年10月31日号>

2018/10/31  【メルマガ一覧へ戻る

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

※お財布救急隊のHPが新しくなりました!
  新たなスタッフも加わり、ご相談も全国対応可能です!

 

★ライフプラン作成はこちらから★
http://www.fp-hanazono.jp/s_lifeplan.php


★生命保険相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_insurance.php


●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

 

・株式の売却益や配当金が増税?

 

 

おはようございます、澤田です。

 

 

株式等の売却益や利子・配当等に対して
税率の引き上げが検討・議論されているといわれています。

 


まだ正式には決まっていないのですが、

 

今回は、

 

検討されているものはどういう内容なのか、
増税された場合にどういう影響が出るのか、

 

をお伝えしします。

 

 


■検討段階に入っている?内容

 

政府与党の2018年税制改正大綱の中で、
金融所得に対する課税のあり方について

 

「家計の安定的な資産形成を支援するとともに
税負担の垂直的な公平性等を確保する観点から、
関連する各種制度の在り方を含め、
諸外国の制度や市場への影響を踏まえつつ、
総合的に検討する。」

 

としています。

 


また、この検討内容の具体的な根拠の一つとして、
2016年税制調査会での意見の内容が挙げられています。

 

この内容は金融所得の分離課税の税率を

 

「国税、地方税合わせて20%から25%に
引き上げていくことも課題ではないか。」

 

となっています(復興所得税を除きます)。

 


具体的な引き上げの時期や
正式な税率等は決まっていませんが、

 

税率の引き上げが行われた場合には、
金融税制の大きな改正となります。

 


■過去の税制改正時の動きは?

 

過去にも
2014年に軽減税率の撤廃、
2016年に金融所得課税の一体化、

 

という税制改正がありました。

 

では、改正される前の年、

 

2013年と2015年の市場は
それぞれどのような動きをしたのでしょうか。

 

日経平均株価 の推移を見ながら確認をします。

 

2013年は年初10,688円でスタートし、
年末に16,291円の年初来高値を付けて終わっています。

 

また2015年は年初17,219円でスタートし、
年末19,033円で取引が終わっています。

 

このように2013年・2015年ともに
年末の終値が年初の終値よりも高値終わっていて、

 

様々な外的要因の好影響を受けたこともありますが、
税制改正の影響は限定的だったと言えます。

 

ただ今回の税率引き上げは、

 

2019年10月に予定されている
消費税増税と時期が近くなる可能性もありますので、

 

実施時期によっては
消費意欲・投資意欲にも影響が出てくるかもしれません。

 

そうなった場合には
株価への影響も出てくる可能性もあり、
増税前に換金売りをする動きも想定できます。

 


■日々の情報にはより敏感に

 

この増税の内容は
明らかになっていませんが、

 

実施される場合の時期と内容については
今後注意が必要です。

 


いずれにしても、
保有資産にどのような影響があるのかを考え、

 

制度が改正されても
資産を守っていけるような対策を
考えていく必要があると思います。

 

 

 

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

※お財布救急隊のHPが新しくなりました!
  新たなスタッフも加わり、ご相談も全国対応可能です!

 

★住宅購入相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_house.php


★住宅ローン借換相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_loan.php

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

FP花園営業所

カテゴリー