ライフプラン作成・住宅購入・資産形成・相続のご相談を通じて生活設計をサポートします

FP花園の紹介

本店

話題のニュースから『個人型確定拠出年金 iDeCoであまり得しない人 その3』【FP花園メルマガ】<2017年5月24日号>

2017/5/24  【メルマガ一覧へ戻る

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

※お財布救急隊のHPが新しくなりました!
  新たなスタッフも加わり、ご相談も全国対応可能です!

 

★ライフプラン作成はこちらから★
http://www.fp-hanazono.jp/s_lifeplan.php


★生命保険相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_insurance.php


●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

 

おはようございます、川井です。

 

 
先月のメルマガ配信の後、

 

「 私はiDeCoやったら得ですか?」

 

というお問い合わせを何件かいただきました。

 

ありがとうございます。

 


さて、今回も引き続き
iDeCo加入前に知っておいてほしいことをお伝えします。

 

当社では、iDeCo(個人型確定拠出年金)、
企業型確定拠出年金のどちらも新規加入のご紹介が
可能になりました!

 

また、すでに加入している企業の従業員さま向けに、
投資教育も実施して投資教育も実施しておりますので
ご相談ください。

 

 

★確定拠出年金・401K社員向け投資教育セミナー
 https://www.fp-hanazono.jp/s_401k.php

 

★選択制確定拠出年金(選択制401K)導入コンサルティング
 https://www.fp-hanazono.jp/s_401kconsul.php

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------

 

話題のニュースから

 

個人型確定拠出年金 iDeCoであまり得しない人 その3

 

----------------------------------------------------------------------------

 


iDeCo(イデコ)とは、

 

個人型確定拠出年金という私的年金制度のことです。

 

 

自分名義の年金口座に、

 

自分が希望する掛金を毎月積み立て、

 

自分で指定した商品(定期預金、保険、投資信託等)

 

で運用して老後資産を形成します。

 

しかし、全ての人に等しくメリットがあるものでは
ありませんので、

 

iDeCoで「あまり得しない人」がどういう人になるのかを
本日はお伝えしたいと思います。

 

 


■iDeCoであまり得しない人

 


1.住宅ローンを借りて10年以内の人 

 

2.掛金が少ない(1万円未満の)人 

 

3.主婦

 


今回は3の主婦についてです。

 

もう少し具体的にお伝えすると。

 


・専業主婦

 

・年収100万円以下の主婦

 

が、iDeCoの大きなメリットを生かすことができません。

 


iDeCoの大きなメリットに、

 

「掛金が全額所得控除になる」

 

という税制優遇があります。

 

収入のあるほとんどの個人は、所得税、住民税を納税しています。

 


iDeCoの税制優遇とは、例えば年収400万円の個人が、年間30万円
iDeCoの掛金を出していた場合、

 

本来400万円の年収を基準にして計算する所得税・住民税を、
掛金30万円を差し引いた370万円を基準に計算するというものです。

 

つまり、基準となる額が下がるので、納税額も下がることになります。

本題にもどり、

 

なぜ専業主婦や年収100万円未満の主婦にiDeCoの税制優遇メリットが
ないかと言うと、そもそも税金を納めていないからです。

 

パートをしている主婦の方でしたら、

 

「103万円の壁」

 

という言葉を耳にしたことのある方は多いのではないでしょうか。

 

普段は、配偶者の扶養に入るためのパートの年収条件で使われる
言葉ですが、年収103万円を超えると、パートをしている
本人の所得税の納税義務も発生します。

 


反対に、103万円以下の年収の方は所得税を納税しませんので、
iDeCoに加入しても税制優遇はありません。

 

住民税も同様です。

 

住民税は年収103万円という一律の基準はなく、
自治体により異なります。

 


参考までに、当社の所在地である千葉県千葉市は年収100万円超。

 

東京23区も同様に年収100万円超で住民税の納税義務が発生します。

 

お住まいの自治体のホームページや、市区町村役場で住民税の
納税基準が確認できます。

 

多くの金融機関で、

 

「主婦も毎月23,000円までiDeCoで積立できるようになりました!」

 

とうたっていますが、主婦である自分は貯蓄の手段をiDeCoにして
どのくらいメリットがあるのか?

 

加入前によく確認することをおすすめします。

 

またiDeCoは、加入すると原則60歳まで解約できません。

 

あまりメリットがないのであれば、証券会社のNISA口座で
投資信託の積立をしたり、保険会社の年金商品等を活用するほうが、
解約時期を自分で選べ流動性も高くなります。

 


3回にわたりiDeCoの注意点をお伝えいたしましたが、
多くの方にとってはメリットの多い制度になります。

 

退職金準備、年金準備、はじめての投資の手段として活用するには
良いと思います。

 

是非活用してください。

 

 

 

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

※お財布救急隊のHPが新しくなりました!
  新たなスタッフも加わり、ご相談も全国対応可能です!

 

★住宅購入相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_house.php


★住宅ローン借換相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_loan.php

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

FP花園営業所

カテゴリー